「ロープワーク」第一段 一般的なロープワーク
ご要望がありましたのでアップしました。
一般的なロープワーク。網と網、網とワイヤーを結ぶむすび方法です。
一般的ないぼ結びは、離すと緩んで落ちちゃいます。
どうしても、遊びが多くなってしまいますね。
これを回避するためにギュッとしぼって、反対に返してやります。
そうすることで、硬いまま、固定されて動かなくなります。
網と網、網とワイヤーを結ぶ時に使われる結び方です。
これをまず一番最初に覚えてもらうことが大切です。
止めるための方法もあります。
格好いい形であれば、無くすように何回でもいいので輪を作ります。
最後に、戻して、別の輪に入れてやります。
これでもう絶対取れません。すごく強い結び方です。
一般的に解かないときに使われるやり方です。
見た目よりも強度をもとめるのであれば
1回で十分ですので、輪を作って、折って、ギュッとします。
絞っちゃうと取れなくなるんで、動画ではゆるめにやっています。
今のが第一弾として今回アップしましたが、ほかにいろいろ希望があれば掲載可能です。
ロープワークはいっぱいありますので、よろしければリクエストしてくださいね!